

お店の内装変わりました!
お店の内装変わりました!
セット面の数を減らして、お客様同士の距離が近くならないように広々とした空間になってます!! 店内の壁も新たに塗り直して綺麗になりました! 少し変わるだけで気分も変わります!!
お客様により安心してご来店いただける空間作りを徹底して、少しでも髪を通してお客様の力になれるよう努めていきます!!


color!!
織戸です!!
今日はカラーの勉強です!!
金髪の毛束を染めてどういう色が出るのかをチェック!!
標本作りみたいな感じです!! 1束、1束塗っていきます!!
結構大変でした、、、 乾かしたらこんな感じ!! 実際に染めてみるとカラーの見本より、わかりやすく新たな発見もありました!!
時間を有効活用して普段出来ない勉強をして
知識をつける!!
今だからできる事って沢山あると思うので更にレベルアップをしていきます!!!


勉強!
最近はただカットの練習をするだけじゃなく
イメージ、デッサン ファッション、メイク を考えてそこからカット!! こんなことをしてます!!
なぜこんなことをやるのか??
ただ髪を切ることは誰でも練習をすれば切れます!
お客さんのなりたいイメージや雰囲気、女性像、こういったことをわかってヘアスタイルを提案出来る方がよりお客様に喜んでいただけると思ってます!! 知識をつけ、提案の幅を広げる為に日々勉強してます!! やってみると結構大変ですが、かなり勉強になります!!!


ショート
織戸です!
映画に登場するヒロインのショートスタイルをご紹介!!
●BOYS DON'T CRY
ヒラリー・スワンク ●ギルバート・グレイプ
ジュリエット・ルイス ●勝手にしやがれ
ジーン・セバーグ ●ゴースト
デミ・ムーア ショートstyleでもさまざまです!
丸みのあるショートやシャープなショート、ラフに動くショート、、、
それぞれ女性像や雰囲気で変わります!!
是非ショートstyle挑戦してみましょう!!


Movieと
織戸です!!
今回は映画に登場する人物に注目していきたいと思います!!
『永遠の僕たち』 監督 ガス・ヴァン・サント
主演のアナベルを演じたミア・ワシコウスカに注目!!! ベリーショートのstyleがかなり可愛い!!
メンズっぽくなりやすいベリーショートですが
もみあげや襟足の残し方や、シルエット、カットラインで
柔らかい質感になって女性らしさを出してくれます!!
カラーもハイトーンにするとより柔らかい印象になってくれます!! ファッションも可愛い!
少しレトロで品のあるファッション
20~30年代のスタイルを活かしたファッションが沢山登場し、主人公の二人がさらりと着こなしているのが素敵です!!
映画もオススメですが、
ハイトーンのショートstyle!
是非挑戦してみて下さい!!!


Movie
オススメ映画☆
The Royal Tenenbaums(2001)
ウェス・アンダーソン ウェス・アンダーソンの作品で初めて日本で公開された作品!
テネンバウム家の3人の子供達は若くして成功するが大人になりそれぞれ問題を抱える。
更に家族を裏切った自由奔放な父親が家族の絆を取り戻そうと奔走。
家族の崩壊と再生をシニカルに描いた作品です! とてもシュール!
ウェス・アンダーソン監督の独特の世界観と雰囲気に魅了され、おとぎ話を観たような感覚になる! 個性豊かな3人の兄弟のキャラクターとどうしようもないけど憎めない父親の微妙な関係性の物語の展開が不思議で、その世界観がおもしろい!! 是非見てみてください!!


ル・コルビュジエ
織戸です!
前回メキシコの建築家ルイス・バラガンについてブログを書きましたが 今回建築家シリーズ第2弾です!! 第2弾はフランスの建築家 ル・コルビュジエについて☆
ル・コルビュジエ(1887~1965) フランスの建築というと、ノートルダム寺院やルーヴル美術館みたいな装飾的な建築を思い浮かべると思います。
コルビュジエの建築はそういったいわゆる伝統的なフランス建築とは正反対です!!
近代建築って言ったりモダン建築と言ったり
機能性や合理性を重視して設計して鉄、ガラス、コンクリートなど工業化された材料や、科学技術の進歩に裏付けられた構造技術を採用した建築のコト!!
コルビュジエがその先駆けで
鉄筋コンクリートが一般的ではなかった時代に、新しい素材をつかって革命的な作品を発表したんです!!
日本の近代建築家で言うと安藤忠雄などが有名だと思います!
代表作はコチラ!!!
サヴォア邸 ロンシャンの礼拝堂 国立西洋美術館 ルコルビュジエの建築で世界遺産に登録されているのは17個あり、その中の1つに
日本


対コロナ
コロナウイルスの影響が今月からもちろん自店でもではじめてますが本当に映画の世界かと思うぐらい大変な状況になってきてると思います!! ただこの状況は簡単に変わりはしないしこの状況がおわっても今までとは同じでは進まないのかなとも思います!! ただ今はしっかりできることを考えてその時に備えたいと思っています!!! そして今まで見えてなかった部分にも気づいたり今まで以上に時間があるので自分たちのスキルアップ、知識アップできたり個人的には家族との時間もつくれたりマイナスの部分だけではないと感じてます!! 嫌な気分になったり日々状況が変わる中で悩んだり不安になることもありますが今は仕方ないと割り切って日々前向きに過ごしています!! 今の自店の現状はしっかりコロナ対策をして時短営業で営業はしています!! 本当にやるかやらないかの判断は難しくて正直対策をしてても100%リスクがないかといえばそんなことはないだろうし休む選択肢ももちろんありますがただその中でも本当に僕たちのcutを必要としてくれる方たちもいることを日々感じて本当に感謝でしかないのお客様にとってのヘ
【新型コロナウイルス感染予防対策と今後についてのお知らせ】
【新型コロナウイルス感染予防対策と今後についてのお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い お客様の安心・安全の為、感染予防対策や衛生管理をより一層強化しております。 Maraisでは下記の事を実施しております。 ・アルコール消毒液の設置 ・接客前後のスタッフの手洗いうがい、アルコール消毒の徹底 ・店内換気 ・ドアノブ、椅子、電話、フロアの空中散布によるアルコール消毒の徹底 ・スタッフはマスク着用で接客させていただきますのでご了承ください。 ・お客様ご自身がマスク着用での施術をご希望される場合もお気軽にお声掛け下さい。 席数を半分にし、密集密度を下げ十分な換気をするため、
予約数、スタッフ人数の制限をし、最小限人数での営業をさせていただきます。 営業時間 火曜〜土曜 10:00〜18:00 日曜日 9:00〜17:00 ●混み合う時間を避ける為の予約制限 ※webでのご予約は、ご変更のご協力の お電話をさせて頂く場合がございます お客様、スタッフの健康を最優先に考え最小限のスタッフで予約の枠も制限し今の


Movie
織戸です!
オススメ映画☆
BOYS DON'T CRY(1999) キンバリー・ピアース
実在した性同一性障害を持つブランドンティーナの壮絶な人生を描いた映画。 主演のヒラリー・スワンクの演じた
身体は女性、心は男性の性同一性障害であるブランドンがどっからどう見ても男性で魅力的な演技が素晴らしかった! 身体が女性であることを痛感させられる暴行の場面は、かなり残酷でなんとも言えない気持ちになる、
かなり重たい内容の映画だけど実際にあったら事件が元にあると思うと悲しい気持ちになる、、、
現代でも性同一性障害に対する偏見は完全になくなった訳ではない
深く考えさせられる映画です。