

花
お客様がMarais似合うクリスマスリースを作りたいと言っていただき作っていただきました!!
毎年ツリーは飾るのですがリースは欲しいなと思いつつまーいいかとゆう感じでしたが今年は店の入り口のドアにいい感じのリースがありますのでお楽しみに!! そしてこちらもお客様が店にあうブリザードフラワーを!!! 手作りで!! これもバラのブリザード!! 本当にいつもありがとうございます!! 花のある生活はいいですね!!!


セミナーへ☆
オリトです!!
LILIの三好さんのレザーカットセミナーに行ってきました!! 今回で3回参加させてもらってるセミナーで、何回受けてもめちゃめちゃ勉強になります!!
普段もお客様にレザーをつかったりするので、自分の技術の見直しや新たな学び、技術だけじゃなく沢山の事を勉強させていただきました!!
4回コースが今回で終わりましたが
講習で教わったコトはサロンワークで活かしてこそだと思うので
普段の仕事も見直してお客様を素敵にしていきたいと思います☆
今年ももうあと1ヶ月と少しです!!
是非綺麗になりに来てください☆


HUgE
HUgE(ヒュージ)は2003年創刊のかなりかっこいいとんがったストリート、モードカルチャー雑誌です!! 音楽、美術などカルチャー関連の話題が本当に多くてファッションだけではなく好きなものがすべて詰まってる雑誌でした!! 2014年に休刊になりましたが本当に僕のカルチャーの教科書ぐらいこの本には影響をうけました!! 店にも30冊ぐらいはあるのですが今見てもいいですね!! この影が入ってる表紙なんて今でもよくある表現だし!!! そんなこんなで好きなものご紹介しました!!


velvet
今回の東京で行きたかった店のvelvetにやっといけました!! velvetはHUgE(ヒュージ)とゆう講談社が発売していた男性向けのファッション・カルチャー情報誌の編集をしていた方がやっている古着屋なのですがかなりかっこよくて!!! もともとhugeもかなり観ていたカルチャー雑誌だったので今回はかなり楽しみにしていました!! 下北沢駅から歩いて10分ぐらいのところにあります!! カナリいいものとゆうか僕的には好きなのがいっぱいで!!! なんか深いとゆうかなんとゆうか1点1点こだわりが感じられて これはなかなかないなと!!! 時間があったので2時間ぐらいオーナーの高相さんと話してましたがかなり気合入ってるし本当にこんな時代だからこそ必要なお店に感じました!! ちょっとはまりそうですね!!! 東京行かれる方はぜひ!! VELVET 住所:東京都世田谷区北沢3-26-3 スズランビル1F
営業時間:12:00〜21:00
電話:03-6407-8770


JHA
月曜日に初めてノミネートした JHAの授賞式に参加してきました!! かなり昔に1度見に行ったことはあったのですが正直その時は圧倒されすぎて。。。。 今回は初めてノミネートしていただいて参加したのですがやっぱりなんか雰囲気とゆうか熱気はかなり感じました!! 正直まだまだ自分の作品は軽いし全然足りてないし今回優勝した神谷さんそして西村さんを見ていてもっともっと深いものなのかなとも感じました!! もっと情熱を熱意を憧れを燃やし続けてぶれずにやり続ける!!! そんな簡単そうで難しいことがこの先を創っていくのかなとも思いました!! しかし本当に西村さんは純粋にかっこいいし 神谷さんもかっこよすぎました!! 正直まだまだ全然だめだしもっと上手くなりたいと感じました!!
やり続けないと見えない景色がいっぱいだなとも感じました!
そしてこんなかっこいい人たちがいる美容師って改めていいなと感じました!! ありがとうございました!! そしてまだまだ僕自身もサロンにも伸びしろと可能性しかないとこのお二人から改めて感じさせていただきました!! 本当にまだまだだなと


ヘアーメイク
服を創ってるお客さんのlookのヘアメイクのお手伝いをしてきました!!! 北山の植物園で!! あまりない経験なのでなかなか楽しくできました!! あくまでヘアーメイクがメインではないので主張しすぎずでも何か違う!!そんな感じでさせてもらいました!! 20代前半の子たちは勢いと感覚がまた違うなといい刺激になりました!!! model/ @ange.rika
hair/make/ @shuyayamanaka @orito_takuya@marais308kyoto
photography/ @a.yukita.e @neue_n
design/styling @yutasetogawa@the_setogawa


book
新しい本が入りました!!! ケイトモスが表紙のSelf service fall/winter2018 このほんとRe editionは必ず買いますね!!! なんとなく今の時代感が感じられるしアイデアの宝庫です!! David simsの写真がかっこいいですね!! とゆう感じで僕のインプットの1つです!! おすすめなのでぜひ!!!


三都杯
三都杯まで1ヶ月!! 出場しはじめて10年目です!! 出始めの頃は全く話にもならずにこの舞台も遠くに感じてました!! 2年前の初めて出た決勝は周りの方の協力がありなんとか決勝には残りましたが自己満足なショーで終わりました!! そして2回目の今年はもちろんありたいことをやります!! かなり攻めます!! でもその中で見ている人に伝わるショーをします!! 今の自分の想いをしっかり乗せて!!! “originate. don’t imitate”