

ロングスタイル
織戸です! 重たいスタイルに飽きた方は、 顔周りに少し切り込んでロングウルフなスタイルもオススメです!!! 少し段を入れるだけで軽くなり 動きが出てくれます!! 前髪は薄目に束感と隙間を! スタイリングは少しツヤを出しタイトに仕上げてます! 今回使用したスタイリング剤は moiiのバーム ウエットな質感で毛流れや束感を出してくれます!
保湿力の高めです!!
ベタつきも少ないので使いやすくてオススメです!!
乾燥やパサつきで広がりやすい方ににもオススメです!!
自然派なモノなので手やボディーにも使えます!!
乾燥の気になるこれからの季節はスタイリング剤でしっかり保湿してケアしていきましょー☆


レプロナイザー
ドライヤーのご紹介!! レプロナイザー4D plus!!! 熱のダメージがなく、髪の潤い、ツヤ感、かなりアップします!!! 髪本来の美しさを引き出してくれる最強のドライヤー!!!
特徴は、、、!!!
①髪にダメージを与えない
レプロナイザーは、独自技術のバイオプログラミングを搭載しており、髪にダメージを与えることなく髪を美しくつややかに整えながら乾かすことができます。
②使うほどに髪が潤う
バイオプログラミング技術で髪を美しくするための特徴は『密度を高くする』ことにあります。
一般にヘアドライヤーは髪を乾かし、髪型を整えるために使用するものですが、長時間使用すると風と熱で髪が大きなダメージを受けます。
レプロナイザーは、長時間使えば使うほど『場の密度が高く』なるためにダメージを受けるよりもかえって髪が美しくつややかになります。
2Dより3D、3Dより4Dとより高い効果が得られます。
③冷風で髪を美しく
バイオプログラミング技術が、ダメージを受けた髪やコシなどに悩む髪でも温風と冷風を交互に長い時間当て


ストレート!
今回はストレートについて☆ Maraisでは髪質に合わせて薬剤を選んでます!! 低ダメージの酸性ストレートパーマもオススメです!! 酸性ストレートは酸性側で施術を行うため、薬剤でのダメージが非常に少ないところが1番の特徴です! こんな人にオススメ! ・パーマやカラーの繰り返しで乾燥やパサつきが目立つ方 ・からーの色落ちが気になる方 ・ダメージが蓄積してる方 ・伸びると不自然になるのが嫌な方 【メリット】 ・薬剤での髪の毛への負担を 従来のものより大きく減らすことができるので、ダメージによる乾燥がしにくくなり1ヶ月後2ヶ月後の髪の毛の状態がかなり良く、お手入れも凄く楽!! ・自然な質感で、ストレート特有のピンっとした硬い質感にならない! 根元の立ち上がりや髪の毛自体をつぶすことなく施術することが出来るので柔らかく、つややかで自然な仕上がりになります! 【デメリット】 ・今までの縮毛矯正が好きだった方には物足りない場合がある 弱酸性も仕上がり具合を調整することもできますが、従来のものよりもやはり自然な仕上がりになるので、シャキーンとした質感を求めてい


ショートスタイル
織戸です! 黒髪ショートでミニマムに!! サイドもみあげの残し方で柔らかさと抜け感を! 襟足はスッキリ! カリアゲてもメンズっぽくならないように まるみを残して女性らしいショートに!! スタイリングは moii バーム 硬い髪質の方でもまとまりよく、保湿してくれるので 広がりや乾燥が気になる方にオススメです!! ショートスタイルオススメです!!!

カフェ
織戸です! 久しぶりのカフェへ!! 新店舗の近く御所南にある Cafe Bibliotic Hello! カフェ ビブリオティック ハロー! ここのカフェは築150年の町屋をリノベーションしたブックカフェ!! バナナの木が目印です!! 昼と夜でも雰囲気がまた変わって 落ち着いたゆったりした時間が流れる感じが良いカフェです! 夜も11時までやってるのでご飯行った後に行くのもオススメです!! 隣にはあるパン屋さんもオススメです!! ハード系のパンの種類が多いので コチラも要チェックです!! 是非一度行ってみてください!!!


Marais's book
FROWERS アーヴィング・ペンが1967年から1973年にかけてVOGUE誌のために撮影をした花の写真集。 「ポピー」、「チューリップ」、「バラ」、「ユリ」、「ボタン」、「ラン」、「ベゴニア」の7種類の花がモデル
ほとんどの花はニューヨークで撮影され、「バラ」だけはロンドン、
いくつかのチューリップはオランダからプロの栽培者の手によって空輸されたものだったり、ヴァージニア州のプライベート・ガーデンから朝摘み取られたもので、まだ朝露が残るフレッシュな状態を写真に収めていたり、ポピーとボタンはロングアイランド島の栽培所で生育されたもの、ユリのほとんどはオレゴン州の球根栽培所から集められている。
花を撮るためにここまでの情熱を注いで撮られた写真!!


オススメコスメ
織戸です!! 秋にオススメのコスメをご紹介 to/one (トーン) 見た目の美しさだけではなく、素肌や心といった内面の美しさも引き出すことをコンセプトとしているto/one!! 肌に優しいのが特徴のオーガニックコスメで、その中でもトーンは保湿力の高さが抜群!! 希少価値が高いといわれる「モロッコ産のウチワサボテン」のオイルを使い、乾燥から肌を守ります。 その他にも花々を利用し、みずみずしくも華やかな香りを楽しみつつ、惜しみなく配合されたフラワーエキスが気分も上げ肌も健やかに整えてくれる!! ペタル リキッド アイシャドウ カラーはコッパー! 優しい発色のオレンジです!! リキッドタイプのアイシャドウで、ラメと発色の良さが特徴!! 肌馴染みがいいので使いやすいです!! 目元に透明感をプラスしてくれるような繊細なラメが入っています! to/oneのコスメ是非使ってみてください!


ボブ
織戸です!! ボブにされる方急増中です!! ライン感のあるボブ! 重さの中に、軽さと抜け感のあるスタイルがオススメです!! スタイリングも楽ちん!! スタイリングはNiNE のオイルがオススメです!! 今回はウエット感をしっかり出したいので しっとりタイプのリッチを使いました!! ウエットな質感が相性goodです!! 髪質やヘアスタイル、気分によってスタイリング剤も変えてみましょう!! それだけでもイメージが変わります!! でも間違ったモノを使ってるとスタイリングがやりにくかったり、ベタつき、パサつきの原因にもなります!! 是非1度ご相談下さい!!!


Marais's book
Charlotte Perriand et le Japan
(シャルロット・ペリアンと日本) Charlotte Perriand
フランスの建築家でありデザイナー
フランスだけだなく、日本のモダンデザインにも大きな影響を与えた一人といわれてるペリアン!
この本は
「神奈川県立近代美術館鎌倉」
「広島市現代美術館」
「目黒区美術館」
の3館巡回展の公式カタログとして発売されたモノ!
文楽から発想した椅子、銘々膳をモチーフにした机、違い棚をヒントにした書架など、モダニズムと日本の民芸が響き合うことで生まれたデザインの名作を図版が400点紹介されてます! 興味のある方は是非ご覧ください!!


guest
織戸です!!
だんだんと秋hairにされる方が増えてきてます!!
夏で明るくなった髪色を透明感のあるダークブラウンに! 赤味を抑えたダークブラウン!!
イルミナカラーを使って
暗くても柔らかさと透明感を出した色で仕上げました!!
トーンを落とすことでツヤ感がグッと上がります!!
イルミナカラーは透明感とツヤ感がかなり良い!
もちろんダメージ軽減のオラプレックスも混ぜて、色落ちを防ぎながら髪の内部を強化!!
カラーの際はオラプレックスを混ぜることをオススメします!!
今の季節、気になるのはやはりダメージ!!
夏の紫外線でパサつきやゴワつきが出やすい秋!!
髪のお手入れはまずはシャンプーから!!
oggi ottoのシャンプーを使って髪の内部から綺麗にしていきましょう!! 是非秋hairにチェンジしましょう!!!