top of page

movie

  • 執筆者の写真: i80760
    i80760
  • 2016年11月15日
  • 読了時間: 2分

ゴダール✖️ローリングストーンズの映画!!

one plus one!!!!

本作は、ザ・ローリング・ストーンズのスタジオでのレコーディングについてのドキュメンタリーと、社会運動にかかわるドキュメンタリーめいたフィクション部分が交差する映画である。

ザ・ローリング・ストーンズのアルバム『ベガーズ・バンケット』のレコーディング自体は、1968年3月17日 - 7月25日に行われており、本作の撮影は、その途中、同年6月4日 - 同11日に行われた[1]。ブライアン・ジョーンズはセッション中に頼りない存在感しか見せられない姿をカメラに捉えられている。撮影の対象となった楽曲『悪魔を憐れむ歌』は、同アルバムの第1曲に収められ、同アルバムは同年12月6日に発売された。ストーンズのメンバーとしての存在感が決定的に薄くなったジョーンズは、翌1969年(昭和44年)6月8日にバンドを正式に脱退し、そのおよそ1か月後の7月3日に満27歳で死去する。

1968年のゴダールは、5月19日には第21回カンヌ国際映画祭を粉砕、中止に追い込み、アメリカにわたってD・A・ペネベイカーとの共同監督作『ワン・アメリカン・ムービー』のために、ブラックパンサー党のエルドリッジ・クレヴァー、ヴェトナム反戦の戦闘的活動家トム・ヘイデンにインタヴューしたあと、ロンドンに入って本作の撮影を行っている。取材後、クレヴァーはアルジェリアに亡命、ヘイデンは「シカゴ・セブン」として逮捕された。

日本では、ロンドンで公開されたちょうど10年後の1978年(昭和53年)11月1日、フランス映画社の配給で公開された。さらに19年後の1996年(平成8年)4月、コムストックの配給で再映された。DVDは、『ワン・プラス・ワン/悪魔を憐れむ歌』のタイトルで、2006年7月5日、2009年4月22日にいずれもキングレコードから発売されている。

ゴダールの映像がまた一段とストーンズをかっこよくしてる映画です!!

ぜひぜひ!!!!

 
 
 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • スキクリーングレー

MARAIS


〒604-0951

京都府京都市中京区晴明町679−2

T.075-634-9165    F.075-634-9165

 

info@marais308.com

 

  marais_kyoto

アクセス

  • Instagram

OPENING HOURS

​平日 10:00 ~ 20:00
日曜  9:00 ~ 18:00​


定休日:月曜、第1・3火曜

 

ご予約・お問合せ

MAKE AN APPOINTMENT

  • Facebook Clean
  • Tumblr Clean
  • White Instagram Icon
bottom of page