top of page

ヘアカラーでアレルギーを防ぐには?

ヘアカラーで頭皮が荒れたり、突然アレルギーが発症したりする可能性もあります!! アレルギーは1度発症してしまうと、ずっと続くと言われています!! もっともアレルギーの起こる可能性が高いのがカラー剤にふくまれてる成分の“ジアミン”です!! ◎症状としては ・かゆみ ・腫れたり、ブツブツができたる ・湿疹ができる ・頭皮や顔、耳、首すじがあかくなる ・まぶたや顔が腫れる ※女性の方は生理中などはお肌が敏感になってアレルギーがでる場合もあるので注意しましょう!! アレルギーにならない為にもセルフパッチテストを!! 実際に使用する薬剤を二の腕の内側、皮膚のやわらかい所に塗りそのまま時間をおきます。 30分放置し赤みやかゆみ、発疹の異常がでたらすぐに流しカラー施術はさける方が良いでしょう。 異常が無ければ48時間放置して様子をみる。 異常がなければカラーOKです!! それでも心配な方は 根元をあけてカラーしたり、保護クリームを塗ってカラーさせていただきます。

ヘアカラーを楽しみましょう☆

 
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • スキクリーングレー

MARAIS


〒604-0951

京都府京都市中京区晴明町679−2

T.075-634-9165 F.075-634-9165

 

info@marais308.com

  marais_kyoto

 

アクセス

  • Instagram

OPENING HOURS

​平日 10am-8pm​
日曜   9am-​7pm
定休日:月曜 and 第1・3火曜

 

ご予約・お問合せ

MAKE AN APPOINTMENT

  • Facebook Clean
  • Tumblr Clean
  • White Instagram Icon
bottom of page